フォレストサポーターズ事業報告書
事業期間:令和4年度
提出日:令和5年 2月28日
活動の概要
弊社では、長野県茅野市の蓼科高原に保養所があります。この保養所において、社員が定期的に訪れることで、自然観察や散策を実施し、森が持つさまざまな機能の価値や意義を見直しています。
活動の内容
蓼科高原の保養所での活動は、以下のような内容で行われています。
- 森林散策:社員が自然の中で散策し、森が持つ機能や生態系の仕組みを学びます。
- 森林保全活動:社員が森の手入れや整備を行い、自然環境の保全に取り組みます。
- 森林体験プログラム:社員が森林体験プログラムを企画・実施し、森林の豊かな価値を知る機会を提供します。
活動の成果
蓼科高原の保養所での活動により、以下のような成果が得られました。
- 社員の自然観察力が向上し、森が持つ機能や生態系の仕組みをより深く理解できるようになった。
- 森林保全活動により、保養所周辺の森林環境が改善され、野生生物の生息域が確保された。
- 森林体験プログラムにより、社員が森林の豊かな価値を体験でき、自然環境に対する関心が高まった。
今後の展望
今後も、弊社では蓼科高原の保養所を活用し、社員の森林観察や保全活動、体験プログラムを通じて、森が持つ豊かな価値や意義を再確認していくことが目的です。また、森林保全活動を通じて、地域の森林環境保全にも貢献していきたいと考えています。
以上、事業報告書となります。